【プレスリリース】セミナー開催のお知らせ | 「衛星データ×防災」をテーマにハレックス・Tellusと3社共催
6月20日、株式会社ハレックス(SateLab登録企業)、株式会社Tellusとともに、「衛星データ×防災」をテーマに3社共催セミナーを開催いたします。衛星データの利活用や災害対策の効率化・高度化にご関心がございましたらぜひ概要をご一読いただき、ご参加いただけますと幸いです。なお、現地でのご参加ができない方向けに、アーカイブ配信も予定しています。(要事前登録)
■ セミナー概要
近年、豪雨、洪水、豪雪、地震など多様な自然災害のリスクが高まる中、宇宙から地球を見守る「衛星」の役割が注目されています。平時から多様なデータをモニタリングし、災害の予測段階や発生後すぐに衛星観測を行う仕組みは、被害の最小化に不可欠です。近年では生成AIといった先端技術を活用し、迅速で効率的な観測・解析を実現する取組が求められており、今後ますます注目される分野です。本イベントでは、豪雨災害を例に、衛星データと気象データを組み合わせた最新の防災アプローチを専門家による講演やパネルディスカッションでわかりやすくお届けします。
■ 開催情報
・セミナータイトル :衛星データ×気象データで切り開く新時代の防災とは
・開催日時 :2025年6月20日(金)15:30 ~ 18:00 (開場 15:00)
・会場:東京都中央区日本橋室町2-1-1日本橋三井タワー7階 X-NIHONBASHI TOWER co-working & conference space
・主催/メディア協力 :株式会社スペースシフト、株式会社ハレックス、株式会社Tellus / 宙畑
・参加費 :無料
・定員:(会場参加)80名 ※要事前登録
(アーカイブ配信)定員なし ※要事前登録
・お申し込み:注意事項・詳細をご確認の上、こちらからお申し込みください
※後日アーカイブ配信も予定
– アーカイブのみの申し込みも可能(こちらから要事前予約)
– 会場ご参加社全員にはアーカーブ配信のURLを送付予定
– 7月上旬を目処にURLをご案内予定
■ プログラム内容
・各社紹介
・特別企画(スペースシフトが開発した浸水域検知AIのデモを実演)
・パネルディスカッション
・ネットワーキング
パネルディスカッション登壇者
・株式会社スペースシフト:元村 和史(技術開発部マネージャー)
・ 株式会社ハレックス:馬目 常善(ビジネスソリューション事業部 事業部長)
・株式会社Tellus:牟田 梓(最高執行責任者)
会場参加・アーカイブ配信について
・定員(会場):80名 / ※要事前登録
・アーカイブ配信:定員なし / ※要事前登録
※1. 事前にアーカイブ配信のご登録を頂き、映像の準備が出来次第、配信を予定しております。(7月上旬を予定)
※2. 会場参加者の方全員に後日アーカイブ映像のURLを送付いたします。
【会社概要】
会社名:株式会社スペースシフト
・代表者:代表取締役 金本 成生
・ 本社所在地:東京都千代田区大手町1丁目6番1号 大手町ビル6階 Inspired.Lab内
・ 設立:2009年
・ URL:https://www.spcsft.com/
会社名:株式会社ハレックス
・代表者:代表取締役社長 藤岡 浩之
・ 本社所在地:東京都品川区東五反田2-20-4 NMF高輪ビル3階
・ 設立:1993年
・ URL:https://www.halex.co.jp/
会社名:株式会社Tellus
・代表者:代表取締役 山﨑 秀人
・ 本社所在地:東京都新宿区西新宿七丁目20番1号
・ 設立:2021年
・ URL:https://corp.tellusxdp.com/
*商品名、会社名、団体名は、各社の商標または登録商標です。
<本リリースに関するお問合せ>
株式会社スペースシフト (担当:松田、津田谷)
お問い合わせはこちら